あかまつ村

tamon in 北海道2005 番外編
行きの飛行機の中から
真ん中の上にお月様が出ております。福岡〜千歳は行きは2時間かかりません。
千歳から札幌に向かう汽車の中から撮ったもの。
流石に北海道。スロープに屋根がついてます。
屋根がないと車椅子は登れない日があるんだと思ってしまいます。
地下鉄すすきの駅のスロープ
そうですよ、これで良かじゃなかですか。
今まで私が見たものは北海道も含めてどれも既製品で、5万円ほどする代物、
これは厚いベニヤ板を糸鋸でくりぬいたものと鉄板を合わせたもの。
これでよかとですよ。
同じ値段で5倍のスロープが用意できた方が良いとです
完璧で少数よりも、先ずはバリアフリーに向けて多くの場所が動くことなんです。
歩道のシャーベットになった雪
道庁横の歩道です。他の道の歩道は
電動車椅子が通れない位に雪が積もっていました
帯 広
帯広市の繁華街
緑のクリスマスツリーはちょと不気味でした
帯広駅前のクリスマスツリー
千歳空港
時間より早く空港に着いたので写真を撮ることにしました
離陸を待つ日本航空機
滑走路に向かう全日空機
着陸しようとする全日空のジャンボ機
実際に見るとジャンボは段違いに大きい
帰りの飛行機はジャンボでした。
今回の発見、大きいジャンボだから揺れが少ないということはない。
行きの小さい方が揺れなかった様に思いました。
いよいよ着陸です。この後着地と同時に車輪から煙が出るのですが、
残念ながら、柱の陰になって撮れませんでした。
空港ビルの中を一回り、
こんなものがぶら下がっておりましたぞ。
空港のお土産屋で売ってた蟹
値札を見ると1万3500円だ!
いらっしゃい!
木彫りのお土産が多かったです。僕は札幌でエンジュの枝の輪切りを買いました。
エンジュは彫り物によく使われる堅い木です。
帰る、帰る、ゲロゲロ。
これはまた大きな蛙でござるな
この店ではなかったけれど、同じ空港のお土産屋に大きなフクロウなんかの
彫り物があったです。これはちょっと見栄えがありました。
毛皮の帽子を売っている店の奥にありましたよ。

|